今から20年くらい前に購入したMAXONのアナログ・ディレイ。最近思い出したように使い始めたのだが、その勢いに負けてしまったらしくAC-DCアダプターが断線。そこでファーストパーティ品を求め久し振りに渋谷の楽器店をはしご、桜丘町某ショップのエフェクター博士風によれば2003年頃に生産中止、入手不可能とのこと。困った。

関係無いけど合間に試奏したROLAND”Blues Cube”の音が素晴らしい。

今から20年くらい前に購入したMAXONのアナログ・ディレイ。最近思い出したように使い始めたのだが、その勢いに負けてしまったらしくAC-DCアダプターが断線。そこでファーストパーティ品を求め久し振りに渋谷の楽器店をはしご、桜丘町某ショップのエフェクター博士風によれば2003年頃に生産中止、入手不可能とのこと。困った。

関係無いけど合間に試奏したROLAND”Blues Cube”の音が素晴らしい。

午後、高田馬場のヤマハでギターレッスン。Synchronicity IIのイントロがどうにもこうにもうまく弾けず。

新潟県魚沼市・小出駅から只見線に乗って奥会津経由で会津若松を目指す。秘境路線、前日からの大雪で辺り一面銀世界。

新潟県魚沼市・小出駅から只見線に乗って奥会津経由で会津若松を目指す。秘境路線、前日からの大雪で辺り一面銀世界。