会社の健康診断。血圧がやたら低く、これはおかしいと測り直した2回目もほぼ同数値。脈も速く、問診で循環器内科の受診を勧められる。ここんとこなんとなく調子悪いのは低血圧起因か。しかし昨年から続発する健康課題、なんてこったい。

国産Fender Telecaster。重量4.2kgとLes Paul ばりに重い。これは、と思って池袋のクロサワ楽器で試奏、しかしネックがあまりにも細く薄く、まるで全く違う楽器のよう。何故だろう、沈思黙考しながら自転車に跨がり雑司ヶ谷公園。施設の軒先に時折振り込む通り雨が葉水のよう。新曲の発酵作業。

Image

今週は台風の影響であれもこれもリスケ、なのに相変わらずあくせくとした日々。

とはいえ、生活環の中でイースト菌が新しい音楽を発酵させているような感覚を覚える。

仕事で晴海方面。折角なので晴れた海を望みたいが、この街は空に向かって伸びている。

Corneliusの新しい曲譜、聴き入ること天井の低い地下通路にて。

中野で師匠とセッション。音作りはアンプではなくギター本体のVol&Toneから。特にJazz系は10ではなく2〜7あたり。

デモ音源製作作業も少しずつ。いつものクリエイティブ・ロードで2曲目の構成をほぼFix。