先日NHKで放送された「ドキュメント20min.『NO EFFECTOR,NO LIFE』」。とても良かったのでメモ。しかし個人的には好きになれないコンパクトエフェクター、セッティングが面倒だし何より重くて持ち運びが不便。なので少し前に全て売り捌いた次第。

午後、中野で師匠とセッション。今回のテーマはルカサー、バッキングは明快、ソロは難解。

終了後、馬場のスタジオに移動して新曲のVoトラックを練る。自由な発想や新しいアイデアを無心になって音程に置き換える。

ぼんやりとテレビを眺めている。不意に頭蓋骨の裏で命がはた、はた、はたと剥がれ落ちていくような感覚。

ハイハットの音が聞こえるな、ってふと我に返るとそれは沸騰したやかんのフタの音だった。脳が痺れたままペールエールを飲んでいたときのこと。

都内でレコーディングを中心に活動しているトリオバンド“eelle”(Vo,Guitar&Key,Bass,Drums)。現在ギタリスト、キーボーディスト募集中。聴衆不在サウンドの行方を追うべく、挑戦者求む。

フランク・ロイド・ライトの小路通りにあるヘアサロンで久し振りにヘアカット100。ニック・ヘイワードばりの男前に(ウソ)。

先月、日本耳鼻科学会のサイトに「チタン製人工耳小骨マニュアル」がUPされた模様(会員限定)。認可されたのであれば、この上なき朗報。