我々は生殺しの闇と蒼白い月が溶け合う海原で永遠に泳ぎ続けなければならず、いくら泳いでも疲れ果てることができず、また辿り付くこともできず。我々はアイデンティティー泥棒の被害者なのであり、既に自己紛失状態なのである。
Todd Rundgren『Todd 』(1974)
我々は生殺しの闇と蒼白い月が溶け合う海原で永遠に泳ぎ続けなければならず、いくら泳いでも疲れ果てることができず、また辿り付くこともできず。我々はアイデンティティー泥棒の被害者なのであり、既に自己紛失状態なのである。
Todd Rundgren『Todd 』(1974)
煙る都市の夜空。見え隠れする星々の狭間に第三幕の着想。ロマンティックなオーケストリオンの音、それを聴きながらモノクロームな新聞街を歩いている。
Richard Ashcroft『Alone with Everybody』(2000)
仕事関連で脳内カオス状態、おまけにこの暑さで脳ミソ流れ出しそう。日没、ランしてカラダに溜まった毒を絞り出し何とか。
これを聴いていた。
Noel Gallagher’s High Flying Birds『Back the way we came』(2021)
闇の中にボールを投げ込むような手応えの無い日々、幻を語り過ぎて少し喉が渇いた。
資本主義社会は着実に人の悟性を狂わせる。
toe『the book about my idle plot on a vague anxiety』(2005)