カトウゲン邸@高尾にてeelleミーティング。ギタリスト・さとさんの復活を待つ間に新曲の仕込みをしながら別プロジェクトを立ち上げようかなどと考えつつ、昼間からビール飲んで子供たち(小学生)と遊んでいた。彼らの無垢なパワーと山あいの空気に気持ちがすっかり清浄され、中央特快で帰宅。

自宅マンションの大規模修繕工事報告会。現時点で進捗率50%、ほぼ予定通り。予算オーバーしそうなので工事項目ごとにやる、やらないの判断。その後、中学校の文化祭でウインドアンサンブル部のコンサート。終演後、馬場で師匠とギターセッション。エレガット(Godin、Ibanezあたり)の購入を検討したいが医療費、教育費に圧迫され資金調達が厳しい。

これまで何度か書き記しているような気がするんだけど、最も利用時間の長いアプリがMicrosoft Excelであるという忌々しき事実。今週もひたすらデータ分析、おかげで熟達しすぎて生産性が超向上、ますます虚しくなってくる。本当はDigital Performerをバリバリ使いこなせるようになりたいんだけど。

…という訳で最近もーれつに忙しい。

雨上がりの午後、すみだストリートジャズフェスティバル@錦糸町。じんさんのバンドが出演予定だったけど、屋外ということもあり雨の影響で機材をセッティングできず残念ながら中止に。現地に到着したのは16時前、会場を絞って順次可能なところから演奏を始めていたみたい。で、駅周辺を一周して数バンドのライブを楽しんできた、例えばこんな感じ↓。先月開催された池袋ジャズフェスティバルより規模が大きいんじゃないかな。

Image

馬場でギターレッスン。引き続きフィンガーピッキング。終了後、別スタジオで自主ボイトレ。それぞれ制球力が高まりつつある、この歳にしてようやく。