久し振りにヘアカット、Vintage Music好き主人の店。帰り際「楽しいお話しをありがとうございました」との言葉にはっとする。いや、普段から物言いがあまりにも不得手なので。
日々の勤労に感謝されることなく、終日自宅でギターを弾いていた。
日が暮れて、有酸素運動10km。今年も月間100kmペース、新宿区を中心に文京区、中野区、豊島区、練馬区、板橋区あたりをラン、各街&道路事情にやたら詳しくなった。また骨伝導リスニングしながら新しいサウンドを収集する時間にもなっており、今日は最近繰り返し聴いているこれ。german band、instrumental、jazz, hip-hop, R&B, soul music。クール&スタイリッシュ。しびれる。

MOSES YOOFEE TRIO『OCEAN』(2023)
千駄ヶ谷の補聴器外来へ。先月の担当医からの指摘を受け、右耳(気導音と骨導音との不思議な聴力差あり)の聴力回復の可能性について踏み込んだ相談。結果、来週慶応病院(担当医の本拠地)で再検査を受けることになった。並行して補聴器の調整、会話は問題ないんだけどやはり音楽が…(例えばピアノやシンセなどの微妙な音程がゆがんで聞こえる、ベースやハイハットがひずんで聞こえる)。メーカーの担当技師よりiPhoneアプリを使った調整法を伝授され、技師によるデフォルト設定に対してボリュームとイコライザーで好みの音に調整可能に。こんな感じでまたしばらく様子を見ることに。
音楽を100%享受できないことがこんなにも辛く苦しいことだったとは。しかし回復の可能性があるのなら希望をもって臨みたいと思う。

