そもそも競争なんかに意味は無かったのだ、資源を如何に配分し、そして如何に創出するか。誰もが幸せに生きることができる仕組み作り。
石神井川の存在。とりわけ板橋区、北区界隈にとっての、を実地検証。
本日は北区中央公園あたりから石神井川遊歩道を仲宿方面へ。やはりこの界隈は何かが違う。人工渓谷に見たことのない花々が咲き誇り、見たことのない渡り鳥たちがモスクワに諜報する(ホントかよ?)。
その後仲宿商店街を焼き鳥&ビールでぶらぶら。若干気分が晴れたかな。
石神井川の存在。とりわけ板橋区、北区界隈にとっての、を実地検証。
本日は北区中央公園あたりから石神井川遊歩道を仲宿方面へ。やはりこの界隈は何かが違う。人工渓谷に見たことのない花々が咲き誇り、見たことのない渡り鳥たちがモスクワに諜報する(ホントかよ?)。
その後仲宿商店街を焼き鳥&ビールでぶらぶら。若干気分が晴れたかな。