競争、欲望、向上心。翻弄される前に宇宙のささやきを聴かなければ。

のっぺらぼうがにやにやしながら僕を見ている。

ドメイン&サーバー移管手続き完了。開始から約3週間、特にドメインの移管は英文メールを何通か読まねばならなかったりするし結構面倒。どっかの代理店に委託すれば楽だったのかもしれないけれど、ドメイン管理の仕組みを体感できて個人的にはプチ充足感。

最近、紀伊國屋書店からリリースされている「Kinoppy」という書籍ビューアが気に入っている。テキストファイルをそのまま縦書き&ページめくりで表示してくれるので、電子書籍店で購入したものじゃなくても著作権切れのものとかJのNOTEとか、iPhoneでじゃんじゃん読めてしまうのだ。ちょっとしたマイブーム。

急登な階段、ぶつかりそうな天井、随処にひび割れた、ねずみ色の壁。そのデザイン事務所は神田近くの古い雑居ビルの7階にあった。扉を開けると人が8人、Macintoshが5台。譜面も無いままにタクトを降り始めると、思いのほか穏やかなアンサンブルである。

終了後、スタッフの皆さんと乾杯。その足で新宿三丁目、Base Bar。酔っ払って久し振りにダメ人間。

午後、千歳烏山のカトウゲン邸にて3年ぶりの味噌部活動。今回は参加者が多かったこともあり、もの凄く丁寧な仕込みが出来たものと自負。

20120219-1.jpg
20120219-2.jpg
20120219-3.jpg

日々、虚妄蒙な昧。

昨夜は寝ながら何度も大声を上げ、家人たちをびびらせた模様。いや、仕事の激しいプレッシャーに潰されまいと必死なのだ。

で、本日は各所からチョコレートを拝受。人生最後のモテ期到来か?と錯覚。