朝刊に印刷された「6月1日」という字体。時の流れが速すぎる。
ギターを手に取り弦交換。昨年秋からDADDARIO 「EXL110+」という0.105から始まるセットを使っているが、指先との相性がとても良い。もちろん程良いテンション&リッチなサウンドにも満足。
黄昏れて神楽坂、市ヶ谷、四谷、神宮外苑から外苑西通り。相変わらずスピードが出ないので、街の様子を眺めながらゆっくりラン。
朝刊に印刷された「6月1日」という字体。時の流れが速すぎる。
ギターを手に取り弦交換。昨年秋からDADDARIO 「EXL110+」という0.105から始まるセットを使っているが、指先との相性がとても良い。もちろん程良いテンション&リッチなサウンドにも満足。
黄昏れて神楽坂、市ヶ谷、四谷、神宮外苑から外苑西通り。相変わらずスピードが出ないので、街の様子を眺めながらゆっくりラン。
高気圧に覆われ体調好転。平日は相変わらず仕事に追われ疲れ果て、夜はギターを持ち上げるのがやっとの状態。しかしLesPaulは重くて骨に堪える。
タッチダウンオフィス移動中に頭の中でPrivate Rec第二弾の準備を進めている。そろそろKeyとTempoを決めなければならないが、スタジオで声を出し鍵盤でなぞりながら決める必要あり、これをミスるとめんどくさいことになるぞ。
内耳不調のせいか、気圧が下がると自律神経が思いっきり乱れるようになってしまった。今日は朝からどーんと気持ちが落ち込んでしまい、全身症状もあれこれ出現。早めに退社して「酒場放浪記」など見ながら何も考えない。
馬場で師匠とセッション。引き続きStevie Ray Vaughan 『Scuttle Buttin’』。個人的な事情により6月から中野のスタジオに場を移すことになった。
kisaragisong.bandcamp.com オープン。先ずは今回製作したデモ音源、今後ここをソロ活動エリアにするつもり、eelleリスタートの目処が立つまでは。