新曲のギターソロ作成作業。この部分はdim7コードの繰り返し、不安定で不気味なサウンド。取りあえずピアノに向かって左手でコードを弾きながら右手でフレーズを考える。メロディを創るときも頻繁にこの手法を使っている、理論より感覚優先。で、ピアノ弾いたりギター弾いたりしながらあっという間に日没。バッキング用にアコースティックギターが欲しい。

今年から変えたことの一つ、エフェクター類を全て売り払ってGT-1000CORE(アンプシミュレーター、マルチエフェクター)を導入したこと。真空管アンプはなにしろメンテが面倒、2,3年毎に2,3万円出費していたこともあり。で、こいつはプリアンプ機能も備えているのであとは(自宅用であれば)モニタースピーカーさえあれば本格的な音を出せる。あとはバンド用にパワーアンプ、スピーカー、キャビネットがほしいなぁ、などと暇に飽かしてあれこれ物色中。

Image
Orange Pedal Baby 100

Image
Celestion Blue

Image
VHT Empty Cabinet

医療費明細をひたすらexcelに入力。通院頻度が急激に増したこの1年、その費用を何とか軽減させようと医療費控除手続きの準備。こんな作業、普段は絶対できないので。

武蔵境駅を降りて南側、かえで通りからけやき並木を抜けて総合園芸ショップ船木園。椿の苗をまた買ってしまった。来春までは室内栽培予定。

帰り道、黄金色の街路樹があまりにも美しく。

仕事納め。しばらくの間、心を休ませることに努めたい。しかし何も考えない時間を作ることの難しさよ。