今回のRECで使用したハード&ソフト紹介その1、先ずは“Gibson Les Paul Gold Top “(1987製)から。

20代の頃、池袋のイケベ楽器にて中古状態で購入。もの凄く重い、が、そんな音がする。リアは歪み、フロント&センターはクリーン系のサウンドがナイス。ボディの緑青は経年の証、弦は0.10〜、オリジナルからの変更点は以下の通り、2年に1回ペースで原宿の松下工房にメンテを依頼している。

・P-100→LINDY FRALIN P-90(リア&フロント)
・ネックすり合わせ
・フレット交換(現在はステンレス製)
・チタン製サドル
・後藤ガット製ペグ
・JIM DUNLOP製ロックピン

Mac Book Pro 2017
Digital Performer 9.52
ZOOM R8(ADコンバータ)
MOTU M2(同上、途中から)
Gibsin Les Paul Gold Top 1987
Seen Les Paul Red Top 1997
BOSS AC-3(アコースティックシミュレータ)
VOX AC15
Roland HP207 (エレピ)
Composer Cloud(音源サブスクリプション)
YAMAHA グランドピアノ

…今回のRECで使用したハード&ソフトを書き出してみた。するとそれぞれのアイテムについてレポートしたくなってきた。

Mac Book Pro 2017
Digital Performer 9.52
ZOOM R8(ADコンバータ)
MOTU M2(同上、途中から)
Gibsin Les Paul Gold Top 1987
Seen Les Paul Red Top 1997
BOSS AC-3(アコースティックシミュレータ)
VOX AC15
Roland HP207 (エレピ)
Composer Cloud(音源サブスクリプション)
YAMAHA グランドピアノ

…今回のRECで使用したハード&ソフトを書き出してみた。するとそれぞれのアイテムについてレポートしたくなってきた。

早朝覚醒。終日自宅で仕事。雨粒みたいな時間が降り続く、しかし何も聞こえない。

早朝覚醒。終日自宅で仕事。雨粒みたいな時間が降り続く、しかし何も聞こえない。