中途半端な難聴を煩って以来、音楽の聴き方に苦労し続けている。普段聴いているリビングのスピーカー(BOSE-301V)はライブな音、なので耳が全ての音を拾い切れず音程が狂って聞こえてしまう。デッドなもの(モニタースピーカーなど)に換えれば改善するような気がするので量販店に試聴しに行こう。それから補聴器。「新しい聞こえ方」に慣れようと努力しているんだけど違和感を拭い切れず、低域と高域が圧倒的に足りないのだ、会話の聞き取りを最優先に設計されているのでやむを得ないんだけど、いろいろ調べたところ耳穴タイプに変えれば改善しそうな予感なので来月補聴器外来で相談しよう。