仕事を終え、京都駅11番線ホームにゐる。虚無と無為の境界線を仮定する条件について、考ゑる。
月別アーカイブ: 2017年6月
仕事を終え、新潟から特急「しらゆき」に乗車。次の目的地、富山着は23時過ぎになる模様。道中「直江津」「糸魚川」といった駅名に激しく興奮。
新潟駅8番線ホームにて撮影
全くの埒外、『Hold On The Line』(TOTO)のギターソロを把握しようとしている。ロジック、アンチロジックの良い関係を見いだすことがサウンドクリエイティブの面白さだと思っていることもあり。
余白が無いノートをブック
五線譜に文字をプロット
リマスター盤見つけた!残り1枚だってさ(ホントかよ)、とまれかくまれ、購入。
Frank Zappa『Shut Up ‘N Play Yer Guitar』(2012_Remaster)
誰もいない午後、減衰していくギターの音を聴いている。聴こえる、聴こえない、そんな波間に倍音が揺れている。雨が降り始めたようだ。
千登世橋の熱烈上海食堂。四川系、しびれる。
仕事を終え、夕方のフライトで帰京。
熊本市内の「キャサリン’s Bar」で飲む。瓦屋根の家には絶対住めない、と地元の人が言う。
しかしその思想群が今、イメージを拡散するエーテルの如く街角に佇んでいる、という夢を見た。
火曜日の思想と思想群。
月曜日の光とエーテル。
日曜日のテーブルクロスと元妻。
新幹線で帰京。この三日間、良い仕事ができたと思う。しかし車中、退屈。
夕方、ローカル線特急で山を越える。西日に照射された緑が眩しい。
朝7時品川駅発の新幹線で西へ。眠い。
新宿西口を歩いている。何らかの対策を講じなければ漏れ無く人と衝突してしまうこのストリート、先ずは先を急がないことだ、しかし立ち止まってはならない。
深夜、ウイスキー座右に刹那の念。すると天からするすると蜘蛛が降りてきた、吹けば飛ぶような小さな蜘蛛。
光と闇がクロスフェードする頃、ゲリラ豪雨の甲州街道を新宿方面へと歩いている。帰宅途中の京王線が突如運行停止、芦花公園にて乗客皆、ほっぽり出されてしまったのだ。
やがて明治大学前、新宿まであと6km。大した距離じゃない。